今回は、ねこ博士の「Pips_miner_EA_AUDNZD」(ピップスマイナー)の設定・実績(成績)・評判(口コミ)など、徹底検証、解説をしていきます!「Pips_miner_EA_AUDNZD」(ピップスマイナー)を利用者目線で検証したいと思います!
画像をクリックで詳細が見れます↑
最近、人気の自動売買EAを検証していて思うことがあります。
様々な特徴特性があることはもちろん、安定性やリスク分散回避、収益性など、FXシステムトレードをする上で最低限の欲しい設計が組まれている自動売買EAが増えてきたなということです。
さらに、価格も安価でお財布に優しかったりと、FXシステムトレードを始めやすい傾向にあると思います。
今回ご紹介する、ねこ博士の「Pips_miner_EA_AUDNZD」も同様です。
検証結果が楽しみです!
目次
- 1 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」基本情報
- 2 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」運用可能会社(ブローカー)
- 3 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」特徴
- 4 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」出品者は ねこ博士さん
- 5 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」ストラテジー
- 6 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」バックテスト
- 7 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」フォワードテスト
- 8 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」パラメータ
- 9 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」気になる口コミ・評判
- 10 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」推奨証拠金
- 11 「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」まとめ 徹底検証の結果
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」基本情報
製品名:Pips_miner_EA_AUDNZD
販売元:ねこ博士
販売価格:12,000円(税込)
購入方法:GogoJungle
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」運用可能会社(ブローカー)
FOREX.com(JP) | 外為ファイネスト |
FXトレードフィナンシャル | ONDA JAPAN |
EZインベスト証券 | XM Trading |
※XMでの稼働について…ストップレベルとの関係から「XM_mode=ON」「TP=21」 で稼動していただく必要があります。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」特徴
売りのみのトレード
「Pips_miner_EA_AUDNZD」は日付をまたぐトレードをした際に、スワップ(手数料)が発生します。
スワップ(手数料)は買いトレードの方が金額が高いです。
そのため「Pips_miner_EA_AUDNZD」は買いトレードをなくして『売りトレードのみ』に特化されています。
その結果、高額なスワップ(手数料)を支払うというデメリットがありません。
AUD/NZD通貨ペア
「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」との違い
ねこ博士さんが開発されている自動売買EAには、AUD/NZDの通貨ペアを使った「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」があります。
「Pips_miner_EA_AUDNZD」と「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」の違いについてまとめます。
- 売り買い
「Pips_miner_EA_AUDNZD」売りのみのトレードです。
「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」売り・買い、両方のトレードです。 - エントリーロジック
「Pips_miner_EA_AUDNZD」IMAと特殊インジケーターの組み合わせのロジックです。
「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」RSIが中心のロジックです。 - エントリー頻度
「Pips_miner_EA_AUDNZD」多いです。
「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」比較的少なめです。
エントリー頻度がどのくらいの違いがあるのか、チャートで確認してみましょう。

上が「Pips_miner_EA_AUDNZD」下が「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」です。
1時間足のチャートです。エントリー頻度の違いが良くわかると思います。
「Pips_miner_EA_AUDNZD」の方が、多いですね。

上が「Pips_miner_EA_AUDNZD」下が「EA_Midnight_Koala_NZ_Plus(コアラNZ)」です。
日足のチャートです。エントリー頻度の違いが一目瞭然、「Pips_miner_EA_AUDNZD」の方が圧倒的に多くなっているのが良くわかります。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」出品者は ねこ博士さん
ねこ博士さんは10年以上の投資歴があり、日々、自動売買EAの開発をされています。
開発されたものの中から、安定性・収益性の高いEAを選んで出品してくれており、これまでにも数多くの商品を出品している実績のある方です。
単一ポジション・安定型マーチンなど、勝率・安定性・収益性のバランスを重視した自動売買EAを目指しているとのことです。
今回ご紹介の「Pips_miner_EA_AUDNZD」も勝率・安定性・収益性に期待が持てます。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」ストラテジー
通貨ペア | AUD/NZD |
取引スタイル | スキャルピング |
最大ポジション数 | 3その他: ※10以下で任意に設定可能です |
運用タイプ | 複数枚運用 |
最大ロット数 | 10その他: ※任意に設定可能です |
使用時間足 | M15 |
最大ストップロス | 80 |
テイクプロフィット(決済指値) | 8 |
両建て | なし |
出品スタイル | メタトレーダー自動売買システム |
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」バックテスト
過去の相場を元に、EAがどんな成績を出すのか検証したものがバックテストです。MT4で期間を設定し、EAを使って自分で行うことが出来ます。記事記載のバックテストは公式のものを使用しております。
2005/4/12~2018/12/24「XM_mode=ON」でのテスト結果(XM社)


初期証拠金 | 10,000ドル |
スプレッド | 15 |
純益 | 9167.04 |
プロフィットファクタ(PF) ※総利益が総損失の何倍かを示す期待値で1.5超で優秀と言われる | 3.31 |
ペイオフレシオ(PR) ※平均利益額が平均損失額の何倍かを表す損益率 | 0.53 |
最大ドローダウン ※最大資産からの最も大きい下落率 | 207.67(1.14%) |
勝率 | 86.16% |
最大勝トレード | 32.94 |
最大敗トレード | -55.45 |
平均勝トレード | 4.83 |
平均敗トレード | -9.07 |
最大連勝 | 100 |
最大連敗 | 4 |
平均連勝 | 8 |
平均連敗 | 1 |
評価できる点
2005/4/12~2018/12/24までの約14年間のテスト期間となっており、再現性が高いです。
利益はやや少なく感じますが、充分といえます。コツコツ価値を重ねるごとに証拠金も増えるので、ロットを増やすことで利益も大きくすることは可能です。しかし、そこは欲を出さずに綺麗な右肩上がりの利益を守っていくことが結果的に良いと思います。
20%を超えるとメンタルがキツく感じるドローダウンですが、非常に低く1.14%です。これはかなり安心して運用できるということです。
20%まで耐えることを考えると取引ロットをかなり増やしても問題ないように思えますが、やはりリスクを考えたときに最大ポジション数が3なので証拠金に気を付けた運用するなどしましょう。
プロフィットファクタですが、1.5超えで優秀といわれるところ「Pips_miner_EA_AUDNZD」3.31でした。
2.0超になるとかなりの好成績となりますが、はるかに超えた3.31は驚異的です。
気になる点
唯一気になる点としては、ペイオフレシオ(PR)が0.53と1.00を下回っており、1回当たりの平均勝ちトレードが平均負けトレードより少ないということです。
しかしながら、勝率を見てみると86.16%と非常に高勝率のため充分補えていることになります。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」フォワードテスト
フォワードテストはリアルトレードなのでごまかすことができません。トレードの結果をリアルタイムで知ることができるので、自動売買EAの購入を検討中の方はバックテストだけでなくフォワードテストを重要視すると良いでしょう。


全データの詳細は↓で確認してみてください!
公式ページでデータを確認してみる
2018年11月 | 2018年12月 | ||
3313 | 6993 | ||
2018/11/28~2018/12/28までの利益合計 10,306 |
バックテストに比べ最大ドローダウンが20%を超えているのが懸念されますが、期間が短いということと高勝率を考えると長期間運用での今後に期待は持てると思います。では勝率は実際どうなのか…↓ご覧ください。

運用開始の11月から月単位で勝率100%を維持しており大変素晴らしい結果となっています。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」パラメータ
ねこ博士さんの「Pips_miner_EA_AUDNZD」は、パラメータ設定は基本的にそのまま使用できます。
簡単で初心者の方にも優しいですね。
テスト結果の再現性を高めるためにも、Lot(取引枚数)を変更するくらいで、デフォルトのまま運用することをおすすめします。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」気になる口コミ・評判
販売開始から間もないためまだ口コミ等は少ないものの、購入検討者や利用者の「Pips_miner_EA_AUDNZD」への関心は深いです。また、やり取りの細やかさもうかがえます。
購入前の質問も可能なので、気になることなどはねこ博士さんに質問してみましょう。
公式サイト「GogoJungle」で最新のレビューを見てみる
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」推奨証拠金
推奨証拠金は約6,637円とフォワードテスト結果に記載があります。
現実的な金額だと思いますが、運用資金・レバレッジなどを考慮してロットの調整などを充分にしましょう。
「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」まとめ 徹底検証の結果
ねこ博士さんの「Pips_miner_EA_AUDNZD(ピップスマイナー)」を徹底検証しました!
ねこ博士さんが目指しているという、勝率・安定性・収益性のバランスはもちろん、とても素晴らしい成績になっていると思います!
個人的な感想にはなりますが、バックテスト結果の好成績がFXトレーダーに人気のXM Tradingを使用したものであることも好印象でした!
「Pips_miner_EA_AUDNZD」はコツコツと確実に利益を積み重ねていける自動売買EAと判断して、お勧めしたいなと思います。
「Pips_miner_EA_AUDNZD」の購入はコチラからどうぞ↓
Pips_miner_EA_AUDNZD
Pips_minerのAUD/NZDバージョンです
タイアップキャンペーンをうまく活用しよう
現在、FXTF×「Beatrice RICE1」タイアップキャンペーンが実施されています。
新規口座開設をすると、東京シストレさんの人気のBeatriceシリーズより「Beatrice RICE1」が無料でもらえるという内容です。
まずは無料で人気の自動売買EAをお試ししてみるのも良いでしょう。
FXTF×「Beatrice RISE1」 タイアップキャンペーン
画像をクリックで詳細が見れます↑